パーマ屋のオッサンのブログ?のようなもの?
お店のHP製作に伴い始めるハメになりました!
お洒落なヘアスタイルの情報等、、、は多分ナイ!
タイトルからしてやる気ないですね!ワッハッハッ!!
店舗名等で検索してHPも宜しくお願いします!
全国の道を走破しているオレですが、九州内でまだ未踏の地がありました・・・牛深! ここを攻めて?帰りに通詞島でカレーを食べる、というプランで出発!南下するほど天気も良くなり、バイクで来れば良かったか?とも思いましたが、、昨日乗ったので良いか。
松島~本渡方面へ通常は海沿いでしょうが、”広域農道”(←コレ大好き)の標識に吸い込まれると、、素晴らしい!路面良し、景色良し、信号ナシ!車ナシ! 速いマシンならXXXキロ位出そうな直線数箇所と中、高速コーナーが延々30キロ! 間違いなく今、一番お気に入りロード!!
下田温泉を過ぎると未体験ゾーン!なかなか最果て感のある寂しい町ですが、ハイヤ大橋近辺はちょっと近代的。前の車ジャマやな~と思ってたらオッサンも同じ写真撮ってました!スミマセン!
イルカウォッチングで有名な通詞島の付け根にある天草カレーの名店 ”珊瑚礁” 美味しいカレーと昭和レトロな店内!
レジにて、、「お客様、クルマ屋さんですか?」って、、
クルマの話してないし、、ツナギ着てた訳でもない、、パーマ屋だっつーの!なんか確信しとったな~??
これまた有名な「おっぱい岩」は満潮で隠れてました。残念、残念、、、残念!!
次はバイクで来たいです。上島広域農道~珊瑚礁あたりまで最短でも往復460キロコース、、ギリギリ日帰りかな?隊長!
レジにて、、「お客様、クルマ屋さんですか?」って、、
クルマの話してないし、、ツナギ着てた訳でもない、、パーマ屋だっつーの!なんか確信しとったな~??
これまた有名な「おっぱい岩」は満潮で隠れてました。残念、残念、、、残念!!
次はバイクで来たいです。上島広域農道~珊瑚礁あたりまで最短でも往復460キロコース、、ギリギリ日帰りかな?隊長!
PR
この記事にコメントする