パーマ屋のオッサンのブログ?のようなもの?
お店のHP製作に伴い始めるハメになりました!
お洒落なヘアスタイルの情報等、、、は多分ナイ!
タイトルからしてやる気ないですね!ワッハッハッ!!
店舗名等で検索してHPも宜しくお願いします!
ソレは3日目、、超~山の中で急にギアが入りにくくなって、見るとクラッチレバーの遊びが大きくなっている!コレは、、と思っていると案の定、とあるコーナー手前でスコッ、とワイヤーが切れた!さ~てすごい山の中で日も暮れかかっている。
こんな時の為に応急セットを持ってきてるけど、、あっ!車載工具じゃ1か所ボルトが回らない!セル発進で山を下り、ガソスタで処置。これで復旧!と思いきや、、レバー側のタイコをイモネジで止める応急セット、重いゼットのクラッチには耐えれないみたい!10分位で抜けた!もうあたりは暗い!たどりついた親切なバイク屋さん、、十和田市のRSコジローさん!、、でハンダ付けで応急処置をして頂く!
時間外にもかかわらず、しかも!おカネも受け取ってもらえませんでした、、
明太子を送ろう!おかげで旅も続行できました。
最終日、曽原湖からカツ丼屋さんに寄って、、1350kmでしたが、、
富山~兵庫までけっこうな雨、ごはん休憩もとって、、にしても19時間弱、、ちょっと遅いな~!ゼットじゃこのへんが限界か!?
時間外にもかかわらず、しかも!おカネも受け取ってもらえませんでした、、
明太子を送ろう!おかげで旅も続行できました。
最終日、曽原湖からカツ丼屋さんに寄って、、1350kmでしたが、、
富山~兵庫までけっこうな雨、ごはん休憩もとって、、にしても19時間弱、、ちょっと遅いな~!ゼットじゃこのへんが限界か!?