忍者ブログ
パーマ屋のオッサンのブログ?のようなもの? お店のHP製作に伴い始めるハメになりました! お洒落なヘアスタイルの情報等、、、は多分ナイ! タイトルからしてやる気ないですね!ワッハッハッ!! 店舗名等で検索してHPも宜しくお願いします!
[25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33
情けない!情けないぞ!! 通い込んだフィールドを封印しただけで90UPはおろかソレにからむサイズも獲れてない!
80UPも数える程しか獲れてない!!スルーしてるのもあるが!  月曜は③人でのんびり開拓・・のはずが大雨の影響で厳しい状態。久々のエリアに移動すると・・一時期壊滅的だった池がやや健全に回復!まあまあの頻度で呼吸に上がってきます。火曜!本気モード!しかしこちらも大雨で地形自体がかなり変わってる!橋の上までかなりの流木が残り通行止め! とある細いワンドで結構上がってくるもデカいのは見当たらず。流入河川でまあまあサイズ発見するもサオ取ってきたら消えてました! あ~情けない。また来週!
PR
やっと天気に恵まれました!今日はムータンも一緒です。・・しかし作法がなっとらん!「クルマのドア、静かに閉めて~」「ガサガサ歩き回らんで~」  それでもヤツは80位X2ヒキキャッチ!なかなかヤルな~  オレは狙いを絞ってまあまあのヤツが!・・・でもまだ2回り足りてませんね~~ 頑張ろ。1ead94e1.jpeg
 
休みの度に雨ばっかり!やっと多少マシな月曜、修行場は増水・濁り・ローライトと厳しそうだったのでカバー野池群へ。申し合わせた訳ではないけど知り合い③人と遭遇!久々に並んでキャストののんびりライギョ釣りでした!レギュラーサイズ②ヒキだけ。梅雨明けしたら修行再開!しかし…日を選べないマンデーアングラーには難しい釣りなのか?気象条件や水の状態…なかなかバチッとはまらんな~



mu.jpg今日も朝から修行の釣り!しかし強風でど~にもならず帰宅。するとさっきまで寝てたムータンが「まーまー そんなに頑張らんでたまにはカバー撃ちにいこか!」て事でカバー池に。やる気のないオレは座り込んで様子を見ていました。その時!(バーストアウト風に!) ボフウッ
ドバドバッ・・・91cm。 「さっ、帰りましょ」だと~!

「引きが強い」「持ってる」で言うと、この人確実に持ってます。ギョマン歴8年ですが、ほぼ毎年獲るし、最大魚ではオレを越えてます ま、カバーの釣りでは「持ってる」人にはかなわん、て事で修行中な訳ですが・・・  
 
月曜はまた雨!まあ良い。火曜は晴れたぞ!
しかし毎年、とても苦手に感じているアフタースポーン期。どーせ釣れないんだから恒例の「忘れ去られた過去のポイント巡り」にいこ。もちろん釣るのが目的ではなく、釣られ過ぎや護岸工事で「終わった」と思われてるポイントで自然環境の回復や、元気に暮らしているライギョを観察するのが目的です。


・・・が、今回は非常に悲しい結果でした。生命感あふれる水路が、ドブ川と化して、、回復どころか、もうここには魚は住めないだろうな。 また別のポイントでは、、雑草を掻き分け、エサ釣り師?バス釣り?の釣り座らしきところにたどり着くと、ライギョの死骸が4ヒキ!・・・・・・・

オレのイメージするライギョ釣りが、もう過去のおもひでに感じられた一日でした。
悲しくなったので、わりと近所のまあまあ自然の残ってる池、、、75位のヤツが2ヒキ、バフッと出てくれました。rg.jpg
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[12/29 犬クロ]
[11/02 ギョマン]
[11/01 犬クロ]
[05/04 ギョマン]
[05/04 犬クロ]
最新記事
(07/02)
(06/26)
(06/11)
(05/28)
(04/17)
最新TB
プロフィール
HN:
ギョマン
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]