パーマ屋のオッサンのブログ?のようなもの?
お店のHP製作に伴い始めるハメになりました!
お洒落なヘアスタイルの情報等、、、は多分ナイ!
タイトルからしてやる気ないですね!ワッハッハッ!!
店舗名等で検索してHPも宜しくお願いします!
前日の予報だとほぼ釣りにならんな~と思いつつ、起きてみるとアレッ!行けるかも!また栄作サンに振り回されたな~!・・・昼頃現着、3時前には豪雨。短時間でしたがムータンと①本ずつでした!
先週のヤツが、、呼吸~喰わせて、、足元で(足場高い)モタモタしててバラシたヤツ!ぜ~んぶ見えてただけに悔やまれますが、多分89.7CM位だったかな!
ちょっと小マシなサイズで久々に持ち写真を!人工物が写ってたので一応、背景加工。
PR
ここ数回・・・デカいのはもちろん、レギュラーサイズもちょこちょこしか釣れてない!
確かに暑過ぎるけど、こんなに釣れんかったかな~? シェードや流れ込みではそこそこ釣れてた記憶があるけど・・・
体力的にも衰えを感じ、竿を新調!我らがH・オヤジのフェンウィック、、70と73を購入!我らがY・アニキのLWSと悩んだ末、おサイフと相談して決定!「クソ重い8フィートを振り回してこそライギョマン!」な~んて思ってましたが、技術の進歩は凄い!軽量フロッグがブッ飛んで、対岸のピンスポットに吸い込まれる・・これは釣れる!はず!!
激ヤバ?情報を元に某エリアを見て回ったけど、、主要ポイントは水門閉じてて水位が高すぎ?しかし数箇所の良さげなシャローエリアを回るも、雷魚1ピキしか目視できず。前回、雨の中見に来た時の方がまだ良さげ(2ヒキ見た)だった?ま、1・2回じゃ良く分からんので来週も調査に行ってみよ!
確かに暑過ぎるけど、こんなに釣れんかったかな~? シェードや流れ込みではそこそこ釣れてた記憶があるけど・・・
体力的にも衰えを感じ、竿を新調!我らがH・オヤジのフェンウィック、、70と73を購入!我らがY・アニキのLWSと悩んだ末、おサイフと相談して決定!「クソ重い8フィートを振り回してこそライギョマン!」な~んて思ってましたが、技術の進歩は凄い!軽量フロッグがブッ飛んで、対岸のピンスポットに吸い込まれる・・これは釣れる!はず!!
激ヤバ?情報を元に某エリアを見て回ったけど、、主要ポイントは水門閉じてて水位が高すぎ?しかし数箇所の良さげなシャローエリアを回るも、雷魚1ピキしか目視できず。前回、雨の中見に来た時の方がまだ良さげ(2ヒキ見た)だった?ま、1・2回じゃ良く分からんので来週も調査に行ってみよ!
連休で気合入ってたけど直前で天気予報が!台風の影響?2日間でまともに釣りができたのは3時間位?それでも例年よりは天気に恵まれてるかな!
アラミドヴェールで強烈クロコ回転をいなし難なくキャッチ!しかしフェンウィックの雷魚竿!これホント名竿ですね!バレる気がしません!
サイズはぼちぼちですが、、テクが光る1匹!
今週は天気良いぞ!風はやや強いが許容範囲!気象条件さえ整えばオレはできる子だ!!
パパパン!と良型3匹やっつけて、、
撮影サイズ!
よし、次!
ド級、超級、特大と、、呼び名はいろいろあるけど、マイブームは「死神カムルチー」略してシニカム!
洗面器をひっくり返したようなアタックで、、、
手元の巻尺(金属です)で「おおっ!シニカム!!」と思いきや、、撮影用のスケールを取ってくると、、縮むんですよね~!! 平らな所に持って行こうかと思いましたが早くリリースしたかったのでまあ良いか!心配せんでもまた釣れる。オレはできる子だ!!
今季からオープンのサイト用に導入したツララ・アヴェントゥーラ59。「曲がる」「ショートロッド」なのでアワセがちょっと難しいな~と感じており、本日のテーマは「コレのアワセを完成させる!」
幸い今日は今シーズン初のボコ浮きDAY!サイズを選んで釣っても数がまあまあ伸びます!が!またまた特大に限ってバラシ・・・やっぱりアワセが、、といろいろ考えて次のヤツ!直線的なアワセを入れ、そのまま追いアワセ的にトルクをかけると・・
「ポキッ!」 はい!3本目!!角度には充分気をつけてたけど?? 魚は付いてたのでリールだけでファイト!
ティップの追従性は気に入ってたけど、肝心のリフト性能(テスト映像ではワニを掛けて極限まで曲げてた)は、、80中盤を数本抜いたけどちょっと不安でしたね~ やっぱりライギョロッドがいいかな!
犯人・・・いや犯ギョ!きれいに③分割!
やや撮影サイズも!
しかし、、だいぶ追い詰めてる感はあるけど、イイのは全部バレる!!
幸い今日は今シーズン初のボコ浮きDAY!サイズを選んで釣っても数がまあまあ伸びます!が!またまた特大に限ってバラシ・・・やっぱりアワセが、、といろいろ考えて次のヤツ!直線的なアワセを入れ、そのまま追いアワセ的にトルクをかけると・・
「ポキッ!」 はい!3本目!!角度には充分気をつけてたけど?? 魚は付いてたのでリールだけでファイト!
ティップの追従性は気に入ってたけど、肝心のリフト性能(テスト映像ではワニを掛けて極限まで曲げてた)は、、80中盤を数本抜いたけどちょっと不安でしたね~ やっぱりライギョロッドがいいかな!
犯人・・・いや犯ギョ!きれいに③分割!
やや撮影サイズも!
しかし、、だいぶ追い詰めてる感はあるけど、イイのは全部バレる!!