パーマ屋のオッサンのブログ?のようなもの?
お店のHP製作に伴い始めるハメになりました!
お洒落なヘアスタイルの情報等、、、は多分ナイ!
タイトルからしてやる気ないですね!ワッハッハッ!!
店舗名等で検索してHPも宜しくお願いします!
北海道のはずが、、ここは京都・伊根の舟屋。
荒天で2便バイク禁止、やっと乗れると思いきや6時間遅れ!
舞鶴でまる1日足止め、天橋立~伊根ツーリング。
おかげで?深夜に小樽着、そのまま走って、、
朝のオロロンライン!寒いぞ!
まだ観光客の少ないうちに宗谷岬。
朝マズメはシカ活動中!
ここも外せないエサヌカ線!天気も良い!
道北のさびれた感じ、、いいね!
人気の呼人浦キャンプ場。サケ遡上中!いいもの見れました!
さ~ここから大好きな最果てシリーズ、、
知床・相泊、、行き止まりのさらに先、、
国後島が目の前に、、エライ人たち、何やってんだか。
BGM 国旗はためく下に/泉谷しげる
野付半島・これ以上は侵入禁止!
幻の街・キラクに思いを馳せる、、
ウチ的キングオブ最果て、、
風連湖の対岸、走古丹。
霧多布キャンプ場着。いい夜でした!
あとは、、サクッと観光地的なトコ、、
阿寒湖アイヌコタン
オンネトー、、帰りたくないが、、
ここから苫小牧港へ、、
結果、道内では1滴も降られず良いツーリングでした!
敦賀に着いたら降ってましたが!
あ!そうそう、、「Vスト250で行ったら楽しくないのか?」
ま~ったくそんなコトありませんでした!最高!
「旅の道具」から「愛車」になったような気がします。
思うところあってスズキの250CCを買ったんですが!
「納車整備」ってウン万円も計上されてるのに何するんだろ?
インターネットとやらで調べてみると各部のグリスアップやら微調整、保安部品付けたり?
しかし、、
全部カサカサ!全く触った形跡もない。
結局前後アクスルグリスアップして、、
スイングアームピボットとかなかなかヒドイ状態、、
ベアリングに殆どグリスが入ってない!
大阪を中心に数店舗あるXXXXオートさん!全く。
ま~バイク屋ってこんなもんだろうとは思ってましたが!
使い勝手は良い!が、、何かに負けたような気がする。
一応、ナンバーはひん曲げておきました!
反体制。反権力。ささやかな抵抗。

反社会的なバイクが!
フルカスタムのショベルヘッド!
雨のなか乗る気マンマンでしたが、、スミマセン!
2匹共フル整備、ビカビカ磨きコース!
晴れておくれ!!
「納車整備」ってウン万円も計上されてるのに何するんだろ?
インターネットとやらで調べてみると各部のグリスアップやら微調整、保安部品付けたり?
しかし、、
全部カサカサ!全く触った形跡もない。
結局前後アクスルグリスアップして、、
スイングアームピボットとかなかなかヒドイ状態、、
ベアリングに殆どグリスが入ってない!
大阪を中心に数店舗あるXXXXオートさん!全く。
ま~バイク屋ってこんなもんだろうとは思ってましたが!
使い勝手は良い!が、、何かに負けたような気がする。
一応、ナンバーはひん曲げておきました!
反体制。反権力。ささやかな抵抗。
反社会的なバイクが!
フルカスタムのショベルヘッド!
雨のなか乗る気マンマンでしたが、、スミマセン!
2匹共フル整備、ビカビカ磨きコース!
晴れておくれ!!
、、、過酷なツーリングでした。
全ては直前で30年前の米国製オートバイを衝動買いしたとこから、、、
試運転でちょっと問題個所があったのでキャブ・コイル・プラグ・タンク洗浄・フューエルライン・ブレーキフルード・エンジンオイル・ミッションオイル・プライマリーオイル・他、、これくらいやっとけば大丈夫でしょう!行くぞ!
はい!御用!、、家出て3時間。
上陸初日、、パンク!札幌市・「俺のアメリカン」様。
キャリア外れる。サイドスタンドもげる。
北の大地で自立しない340㎏のバイク、、怖すぎる!
気を取り直して羅臼で海鮮丼を食べたら、、、
「羅臼」ぜひ地図で見て下さい。福岡から、、1番遠い所で始動不能!
スターター系のトラブル、、、こりゃ帰りは飛行機か、、
と観念しましたが、
斜里の「サンシャインモーターサイクル」飯島サン!なんと知り合いのハーレーから必要な部品を調達してきてもらいました!ライダーハウス・キャンプ場の「来運・水の学校」も運営されてるそうで次回はぜひ利用したいと思います!
トラブル続きでしたが天気には恵まれました!
恵茶人沼。北海道で1番好きかも、、
霧多布岬キャンプ場。
宗谷岬。サハリンがはっきりと見えました!
「熱源」読んできただけに感慨深いモノがあります。
お約束のエサヌカ線と、、
オロロンライン。
また来年!!
全ては直前で30年前の米国製オートバイを衝動買いしたとこから、、、
試運転でちょっと問題個所があったのでキャブ・コイル・プラグ・タンク洗浄・フューエルライン・ブレーキフルード・エンジンオイル・ミッションオイル・プライマリーオイル・他、、これくらいやっとけば大丈夫でしょう!行くぞ!
はい!御用!、、家出て3時間。
上陸初日、、パンク!札幌市・「俺のアメリカン」様。
キャリア外れる。サイドスタンドもげる。
北の大地で自立しない340㎏のバイク、、怖すぎる!
気を取り直して羅臼で海鮮丼を食べたら、、、
「羅臼」ぜひ地図で見て下さい。福岡から、、1番遠い所で始動不能!
スターター系のトラブル、、、こりゃ帰りは飛行機か、、
と観念しましたが、
斜里の「サンシャインモーターサイクル」飯島サン!なんと知り合いのハーレーから必要な部品を調達してきてもらいました!ライダーハウス・キャンプ場の「来運・水の学校」も運営されてるそうで次回はぜひ利用したいと思います!
トラブル続きでしたが天気には恵まれました!
恵茶人沼。北海道で1番好きかも、、
霧多布岬キャンプ場。
宗谷岬。サハリンがはっきりと見えました!
「熱源」読んできただけに感慨深いモノがあります。
お約束のエサヌカ線と、、
オロロンライン。
また来年!!