パーマ屋のオッサンのブログ?のようなもの?
お店のHP製作に伴い始めるハメになりました!
お洒落なヘアスタイルの情報等、、、は多分ナイ!
タイトルからしてやる気ないですね!ワッハッハッ!!
店舗名等で検索してHPも宜しくお願いします!
今年も恒例の秋休みを頂きます!毎度スミマセン!
10/9月曜~10/17火曜まで、、1週間とチョット!
多大なご迷惑とご心配?おかけしますが宜しくお願いします~!!
*************
夕暮れせまる田園地帯!
「ミシッ!」、、ブチ曲がるブリストコモド6.10XH!(ニューロッド買ったんですが、、)
「ミシミシッ!!」、、バット部まで水中に引き込まれ堪らずクラッチリリース!
一瞬サオ立てるも今度は右方向へ、、クラッチリリース!
・・・・・・

やりました!もいっちょいっとこ!
しっかり計測、、、90.5㎝だな!
しかしニューロッド、、メーターオーバーのアカメとか20キロのヒラマサとか釣るサオみたいだが、、
6キロ位?の雷魚でだいぶ不安だったぞ!
ま~硬い雷魚ロッドばかり使ってたのでコレが普通の感覚なのでしょうか!
マルチピースを継いでいく行為はライフルにサイレンサー装着してるみたいでチョット気分あがりますね!
「スチャッ フフッ。」みたいな!
**************
更に夕暮れは進んで、、ラスト10分!みたいな状況で、、
ムータンが今朝、かなりのヤツを見かけたピンポイント、、その時は喰わせきれなかったが、、
「絶対に戻って来ている。」
もう目視できない光量、しかし確信があった、、らしい。
「ボフッ!!」
やったわよ! 88㎝!
もいっちょ、、

リリースしたら辺りは真っ暗でした、、秋の虫の音が心地よい。
気が付きゃ2人ともズブ濡れの泥まみれ!
いい歳こいて、、、最高だ!!
他、、
コヤツもどシャローに鎮座してました!
残りシーズンわずか!もうひと頑張り!!
10/9月曜~10/17火曜まで、、1週間とチョット!
多大なご迷惑とご心配?おかけしますが宜しくお願いします~!!
*************
夕暮れせまる田園地帯!
「ミシッ!」、、ブチ曲がるブリストコモド6.10XH!(ニューロッド買ったんですが、、)
「ミシミシッ!!」、、バット部まで水中に引き込まれ堪らずクラッチリリース!
一瞬サオ立てるも今度は右方向へ、、クラッチリリース!
・・・・・・
やりました!もいっちょいっとこ!
しっかり計測、、、90.5㎝だな!
しかしニューロッド、、メーターオーバーのアカメとか20キロのヒラマサとか釣るサオみたいだが、、
6キロ位?の雷魚でだいぶ不安だったぞ!
ま~硬い雷魚ロッドばかり使ってたのでコレが普通の感覚なのでしょうか!
マルチピースを継いでいく行為はライフルにサイレンサー装着してるみたいでチョット気分あがりますね!
「スチャッ フフッ。」みたいな!
**************
更に夕暮れは進んで、、ラスト10分!みたいな状況で、、
ムータンが今朝、かなりのヤツを見かけたピンポイント、、その時は喰わせきれなかったが、、
「絶対に戻って来ている。」
もう目視できない光量、しかし確信があった、、らしい。
「ボフッ!!」
やったわよ! 88㎝!
もいっちょ、、
リリースしたら辺りは真っ暗でした、、秋の虫の音が心地よい。
気が付きゃ2人ともズブ濡れの泥まみれ!
いい歳こいて、、、最高だ!!
他、、
コヤツもどシャローに鎮座してました!
残りシーズンわずか!もうひと頑張り!!
「イカン!デカすぎるっ!」
対岸で喰ってフッキング、スルスルスル~とこっちに向かって泳いでくるので「そ~でもなかったかな?」と思いきや、、魚影を見た瞬間、ランディング場所の変更に走る!
ヤツも人間を見てスイッチオン!3度も暴力的にサオを絞り込み最後は重い魚体でやりにくそ~なテイルウォーク!
やりました!毎度の厳しめ計測でギリギリ、、、ある!
も1枚!
90.001cmだな!
筋肉質すぎるサカナって写真じゃあんまりデカく見えませんが、、記憶に残る素晴らしいファイターでした!
***************
....構造物に対してのサカナの角度、浮きゴミもあり有効と思われるトレースラインは極めて狭い1本のみ!
壁にあてて最小限の着水音に抑えたい。距離もややアル、、、
やったわよ!85.5cm。
なんにもアドバイス的な事せずに見てましたが完璧にオレの脳内を再現してくれました!
だいぶ上達したな!後はサカナの持ち方かな?

フックオフも上手!なかなかのムキムキ魚でした!
他、、、
呼吸撃ちで83㎝。
どシャローに鎮座してた85㎝。
柔らかいサカナ、、長く見えるな!
今年も恒例の秋休みを頂きます!毎度スミマセン!
10/9月曜~10/17火曜まで、、1週間とチョット!
多大なご迷惑とご心配?おかけしますが宜しくお願いします~!!
対岸で喰ってフッキング、スルスルスル~とこっちに向かって泳いでくるので「そ~でもなかったかな?」と思いきや、、魚影を見た瞬間、ランディング場所の変更に走る!
ヤツも人間を見てスイッチオン!3度も暴力的にサオを絞り込み最後は重い魚体でやりにくそ~なテイルウォーク!
やりました!毎度の厳しめ計測でギリギリ、、、ある!
も1枚!
90.001cmだな!
筋肉質すぎるサカナって写真じゃあんまりデカく見えませんが、、記憶に残る素晴らしいファイターでした!
***************
....構造物に対してのサカナの角度、浮きゴミもあり有効と思われるトレースラインは極めて狭い1本のみ!
壁にあてて最小限の着水音に抑えたい。距離もややアル、、、
やったわよ!85.5cm。
なんにもアドバイス的な事せずに見てましたが完璧にオレの脳内を再現してくれました!
だいぶ上達したな!後はサカナの持ち方かな?
フックオフも上手!なかなかのムキムキ魚でした!
他、、、
呼吸撃ちで83㎝。
どシャローに鎮座してた85㎝。
柔らかいサカナ、、長く見えるな!
今年も恒例の秋休みを頂きます!毎度スミマセン!
10/9月曜~10/17火曜まで、、1週間とチョット!
多大なご迷惑とご心配?おかけしますが宜しくお願いします~!!
「あ!ライギョ!いやっコイ?いや!小さい!いやデカイ?、、喰った!」
情報量が多すぎてなんだか良く分りませんが竿はかなり曲がっている!
ランディングに駆けつけて、、
80アプ。まるまる太って重いヤツ!
ワタクシは、、
「カペッ」 夕日の逆光で姿は全然見えないけどそこそこサイズであろう呼吸音。
「カペッ」 おそらく次はあの辺で、、もうそろそろかな?
「カペツ」
やりました!なかなかのヤツ。ちょっと出来過ぎな展開!
他、少々、、アタマ隠してシリ隠さず魚。
オールドアンバサダーがとっても好きなんですが、、
黒の山型リムなんて最高にカッチョイイですよね!?
しかし雷魚人生を振り返ると「こりゃイッたワイ!」
てヤツを「道具の問題で」取り逃がしてるのが多々あります。。
ギア比低い、ピニオンギア壊れる、ハンドルもげる、竿折れる、、
「コレじゃ獲れない魚が居る!」
という事で最新リールをタイムセールで調達、、安い!
問題は竿。今までの竿も特に不満はないですが、贅沢言えば全モデル共も~ちょっとティップが入って胴で粘る感じ?だと、、そして最新リールを載せてみると、、絶望的にダサい!
最有力候補は、、生産終了?モタモタしてたらどこにも売ってない!困った!
となると、、アレか、、バイクでも釣りに行けるかも??
ま、すぐに戻るかもしれませんが!
1度ややミスキャスト、フロッグを探してターンしてきた奴に直入れし、、「ボフッ!」
強烈なファイトを余裕?でいなして、、
やりました!堂々の?87㎝!
も1枚いっとこ!
気温36度!ザバザバ~っ
そして次週、、
早朝の田園地帯に「あ~っ!#$%’&&~~っ!」
・・・静かにして下さい。。
どうやらランディングに苦戦してる様子。
ダッシュで駆け付け、、
83cm。カバーに「何か」がスッと入って、、だそうです。
も1枚いっとこ。
筋肉質の良いサカナ!
他、少々、、、
あとはオマケ。

80ちょっと。

コレも80ちょっと。B撮り。

84だったかな?暑い日でした、、
しかし刺激が足りん!根本的に釣りのスタイルを見直さなくては!
強烈なファイトを余裕?でいなして、、
やりました!堂々の?87㎝!
も1枚いっとこ!
気温36度!ザバザバ~っ
そして次週、、
早朝の田園地帯に「あ~っ!#$%’&&~~っ!」
・・・静かにして下さい。。
どうやらランディングに苦戦してる様子。
ダッシュで駆け付け、、
83cm。カバーに「何か」がスッと入って、、だそうです。
も1枚いっとこ。
筋肉質の良いサカナ!
他、少々、、、
あとはオマケ。
80ちょっと。
コレも80ちょっと。B撮り。
84だったかな?暑い日でした、、
しかし刺激が足りん!根本的に釣りのスタイルを見直さなくては!